ねこでじ(Nekodigi)

Nekodigi’s diary

学習中の気づきをまとめています。応援よろしくお願いします

【Scratch】四次元空間を作り出して、”Tesseract”を視覚化する。

成果物

www.youtube.com

Scratchは4Dを扱うようにはできていないですが。工夫次第では、扱えることがわかりました。今まで3Dすら作って来なかったですが。考え方は、前回のProcessingの時と考え方は同じですが、2次元配列が使えないので、数式を解読して、シンプルな計算に落とし込んでいます。ScratchでTesseractを作っている人は他にもいて、4Dに時間軸があるから5Dなんだ!って言ってる人もいて面白かったです。一番わかりやすいのは自分のコードかなぁ(自分で作ってるから当然です)。

4Dを作る前に3DRendererを作る必要があったので、そちらもUpしておきます。

www.youtube.com

作り方・コード

3Dのコードはこちらです。

https://scratch.mit.edu/projects/351683127/

4Dのコードはこちらです。

https://scratch.mit.edu/projects/351690807/