ねこでじ(Nekodigi)

Nekodigi’s diary

学習中の気づきをまとめています。応援よろしくお願いします

【Houdini】粘菌のシュミレーションをする。

成果物

www.youtube.com
バイオミミクリーが面白いよと先生が言っていたので、調べてみたところ、Entagmaさんが粘菌のシュミレーションを紹介していたので、少し実験してみました。初めにノイズ場を設定した後は、そのままになっていたのですが、パーティクルの移動を判断する際に常に定数場を足してみたところ、定数場の数値が大きいところに狙って集まるようになりました。また、パーティクルのセンサーの角度を小さくすると、枝分かれが多くなります。
Turn Angle = 40
Sensor Angle 5
Deposit Value 0.1
Decay Factor 2.7
Const Field Factor = 1(自作)
のような設定にしています。また、中心からスタートするというのもオリジナルです。Houdiniプロジェクトファイルの改変再配布が可能かわからないので、今のところは動画、できればProcessingで実装にとどめておきます。