ねこでじ(Nekodigi)

Nekodigi’s diary

学習中の気づきをまとめています。応援よろしくお願いします

Python

【DALL-E】画像の特徴を伝えるだけで画像を生成するAIが簡単に使えてスゴイ!

DALL-Eとは 使い方 使用例 あのウザいオレンジ AIの好きなものって何? 燃える非常食!? DALL-Eとは DALL-Eは文字から画像を生成する人工知能です。 画像のリアルさもさることながら、学習データに存在しない新たな画像も想像で描くことが出来るのが最大の…

【Python】方眼用紙グラフを自動生成する。

レポートのグラフを楽に書く レポートで方眼用紙にグラフを書くとき、どこに点を打ったらいいのか分からない時がありますよね!そこで、データを入力するだけで簡単にグラフを作れるプログラムを作りました。 使い方 初めにサンプルデータが入力されているの…

人工知能を使って手を使わずに楽譜を自動めくり!【Python】OpenCV×Pyautogui

今回は、手が塞がっているときに楽譜(PDF)のページをめくれるプログラムを作りました。左右の矢印キーの信号を送って操作しているので、PDFの楽譜以外にもスライドショーなど、矢印キーが反応するページならなんでもめくることができます。高速で動く顔認識…

【Python】ライブラリなしでPerspective Transformを実装する。

成果物 枠の変形に合わせて自動的に遠近法が計算されています。また、計算順序を逆にするだけで、簡単に逆変換ができるのでBilinear補間なども簡単に行うことができそうです。 仕組み この大きな行列式を使って、変換前と変換後の四つ角の座標から、比例係数…

【Python】N個の点を通る曲線を連立方程式で求める。

成果物 Processingでもやろうと思いましたが、逆行列がうまく求められなかったので、断念しました。これを見て進めてみましたが、結果が揃わず断念… thira.plavox.info ちなみに、私の友達がScratchで実装していました。中を見たら一瞬引いてしまうぐらいの…

【Python×Processing】カラビヤウ多様体と若干違うものができてしまった話

成果物 このサイトのようなものを作ろうとしていたのに、ある方向から見ると同じに見えるけど。別の方向から見ると違う感じになってしまいました。コードの間違った点があれば教えてください。一応写経もしてみましたが、全く変わらず。ほんとに気になってい…

【AI】dl4usでVAEを試してみる

成果物 成果物といっても別にオリジナルではないのですが。コードを断片的に理解して、再構成してみたので、dl4usの紹介も兼ねてアップしました。カラーで、シンプルなデータセットでもやってみたいです。まだまだこれからです。 動作環境 tensorflow1.9-gpu…

【相対性理論】カップラーメンを1秒で作る方法を考える。

成果物 カップラーメンを1秒で作りたいなら、 約時速299787km 約光速の99.9984% の速さでダッシュすればいいことがわかりました。 恐らくカップラーメンを早く作るために光の速さでダッシュしようとする人はいないと思います。ちなみに、早く動く物体は、時…

【Keras】人工知能で面白いノイズを作る

成果物 本来は、線から猫を生成するAutoEncoderを作るつもりだったのですが、やはりAutoEncoderではできず。ノイズができてしまいました。しかし、そのノイズが一見宇宙に見えるような感じで面白かったので、投稿しました。訓練データではうまくいってるのに…

【MNIST】クラスデータから画像を生成

成果物 今回の作品はとてもシンプルです。 AutoEncoderと言うまでもない、2層Denseレイヤーだけでできています。 Conv2Dを使ってもいいのですが、こちらの方が変化の仕方が面白いです。 作り方・コード 今回のコードは突貫工事で雑になっていますが、特に難…

【RaspberryPI】温度・湿度・気圧をカラーLCDに表示

成果物・コード \ジャーン/ 文字が出てるやつが今回作ったものです。 RaspberryPIを充電池(バッファ)に繋いだのもポイントで、こうすることによって、停電時や移動時に便利です。 他にもいろいろ繋いでありますが、全てアクセスできるようになっています。…

【AI×Scratch】Scratchで手書き文字分類

成果物 www.youtube.com 今回は何と、Scratchそのものを改造して、人工知能を動かしちゃいました!(/・ω・)/ え、背後でPython動かしてるって?ScratchだってバックはJavaScriptだし、Tensorflowにも、C言語関わってくるし細かいことは気にしない(=゚ω゚)ノ MNI…

【Python×GAN】初めてのGANでMNISTリアルタイム生成

成果物 【Keras】初めてのGANでMNISTリアルタイム生成 今回は念願のGANを作ってみました。前回腹いせに作ってしまったAutoEncoderさん、すいませんでした(/・ω・)/。VAEより出力がはっきりしていて変化が滑らかなのが感じられます。今回は初めてGPU(QuadroM…

【Keras×Processing】リアルタイム文字補正AIを作りました。

成果物 【Keras×Processing】手書き文字をリアルタイムで美文字化してみた。 GANのサンプルコードが動かなかったので、腹いせにAutoEncoderのデータを工夫して、リアルタイム文字補正AIを作りました。サムネイルは気にしないでください() ※追記 MNISTを補…

【Python】温度・湿度・気圧を記録しグラフ化する

成果物 BME280でとったデータを表示しています。左上から気圧、温度、湿度です。どのグラフも、一日単位の周期が表れている気がします。 Processingでいろいろ工夫してみたのがこちらです。 作り方・コード RaspberryPIでデータ取得&記録。Pythonでデータを…

【9軸センサー×Processing】傾きをSocket通信で飛ばして、Processingに表示

成果物 youtu.be せっかくの9軸センサー(MPU9250)なのに、たったの3軸しか使ってないです。ジャイロで補正すると、もう少しブレが収まるかな?でもやり方がわからない… Socket通信を覚えてからというもの、ずっと頼ってます。ちなみに、今回はUDPでひたす…

【MIDI×Python×Unity】MIDIをCSVに変換し、Unityで音MADを作る。

成果物 youtu.be MIDIをCSVに変換し、Unityで音MADを作ります。 作り方・コード pretty_midiというライブラリーを使っています。 3次元のデータなので、複数のCSVをスラッシュで繋げた形に近いです。 生成されたCSVをそのまま、UnityのAssetsに入れてくださ…

【フーリエ変換(DCT)】落書きを周波数情報に変換

成果物 youtu.be 今回は落書きなどの離散データを周波数情報に変換し再度復元するプログラムを作りました。周波数情報をアームを使って、視覚的に表しています。 作り方・コード 今回は、 Processingを使って離散データを作成 ↓ Pythonで離散データを周波数…