ねこでじ(Nekodigi)

Nekodigi’s diary

学習中の気づきをまとめています。応援よろしくお願いします

【折り紙Tessellation】Awe-Inspiring Geometric Designsを読んで特に美しい4種類のTessellationを作った。

成果物

f:id:Nekodigi:20201114132941j:plain
Youtubeでもいつもお世話になっているEric Gjerdeさんの本Awe-Inspiring Geometric Designsを学校の図書として購入していただきました。20種類ほどのTessellationが紹介されているのですが、今回は、その中から特に気に入った4種類を折ってみたので紹介していきます。

FIVE AND FOUR

f:id:Nekodigi:20201114132709j:plain

f:id:Nekodigi:20201114133133j:plain

特徴

本の一番最初で紹介されている折り方で、比較的手軽に織ることができます。折り紙サイズでも折ることができるので、緑色で折ってみました。

透かし

f:id:Nekodigi:20201114133325j:plain
透かした時でも、折り紙の色がきれいに現れます。

PINWHEEL

f:id:Nekodigi:20201114133810j:plain

f:id:Nekodigi:20201114133835j:plain

特徴

Open Back Triangle TwistとHexagon Twistの組み合わせでできていてシンプルです。新しい折り目を作り、独特な角度で織るので、他とは違った雰囲気になっています。

透かし

f:id:Nekodigi:20201114134612j:plain
f:id:Nekodigi:20201114134510j:plain
透かすとこのように、圧倒的に美しくなります。上の作品と比べ表裏の差が激しかったのですが、これはおそらく、より厚みが出たためだと思います。ただ、どちらにしても美しいことに変わりはないです。

STER PUFF

f:id:Nekodigi:20201114135403j:plain

f:id:Nekodigi:20201114135419j:plain

特徴

冒頭でも紹介した、私が一番お気に入りの作品です。Tessellationでは珍しい立体作品で、横から光を当てるだけで複雑な明暗が生まれます。実はSpread Hex Tessellationという物を更に折り込んだもので手順はとても多いのですが、一つ一つの工程は非常に簡単です。

制作過程

www.youtube.com
f:id:Nekodigi:20201114140206j:plain
このようにSpread Hex Tessellationを少しずつ変形させていきます。
f:id:Nekodigi:20201114140336j:plain
すると、段々畑のようだった裏側も同時に変化していき、平らになります。後は部分的に膨らませていくと完成です。

透かし

f:id:Nekodigi:20201114140617j:plain
透かしてもきれいです。膨らんだ部分にLEDを入れてみるとより面白いかもしれません。

DAISY CHAINS

f:id:Nekodigi:20201114142613j:plain

f:id:Nekodigi:20201114142630j:plain

特徴

紙と紙が複雑に重なっている通り、私が作った中で最も難しかったです。一つ目のユニットを作るところはまだよかったのですが、二つ目以降になってくると、今までのやり方ではうまくいかなかったので、逆さにして、真ん中をドーム状にしたまま折っていき、最後にねじりながら一度に折り込むという特殊な方法で作りました。その結果、精度は落ちてしまいましたが、何とか作り上げることができました。ちなみにDAISY CHAINは電気配線の用語として使われたりもします。
f:id:Nekodigi:20201114143349j:plain

透かし

f:id:Nekodigi:20201114143513j:plain
f:id:Nekodigi:20201114143536j:plain
裏も表も非常にきれいです。この作品は光にかざした方が断然きれいです。